

BLOG
GARAKUTA



このBLOG内記事の内容はフィクションです。
実在の人物・団体・事件とは一切関係がありません。
僕の職場のお話です。
2024/10/02
お疲れ様です。画らくたです。
今年の夏は酷暑も酷暑だったし、長らく居座りやがるだろうな〜なんて思っていたら
案外素直に秋の風が吹いてきてびっくりしております。
僕の職場たるレンタルビデオ店は、古着屋が軒を連ねる商店街の中にあるのですが、つい先日まで夏物のピラッピラな柄シャツが並んでいた店先もいつの間にやら冬物に早替わりしておりました。
ファッション業界のスピード感には毎シーズン感心してしまいますね。
古着屋のピラッピラな柄シャツ……お前が恋しいよ俺は。
3000円〜8000円代のアレ、もうそれくらい出すならそこで我慢して20000円上限に好きなブランドやアーティストコラボのオシャレな奴買えばいいのに、古着屋の雑多な空間マジックに誑かされて謎にお迎えしちゃうんだよな。
家の生活感MAXな凡々空間で居心地悪そうにしている奇抜柄のピラッピラシャツでしか得られない栄養ってあるからさ、
人間くんも急いで一着お買い求めください。
もうすぐ僕らの街からピラッピラの柄シャツが消えちゃうんだから、今を逃したらもう来年夏まで会えないんだから。
…………そんなことないか。
さて、今回の記事では、この流れで職場の話をしようと思います。
これまでにもちょくちょく話題に出してはいますし、人間くんも気になっていたのではないでしょうか。
そうでもない?ああ、そうですか……。
ちなみに、ちゃんと許可はとってありますよ。
俺はそこらへん、流石にしっかりしてるので……。
職場バレは元々してるようなもんですしね……店長の『目』から、俺ごとき若輩怪異が逃れられるわけもなし、基本聞かれたら素直に洗いざらい答えるようにしています。
さて、そういうわけで人間くんお待ちかね……僕の職場のお写真です。

ええ、逆光がキツ過ぎて内部が見えませんね。
いやこれはわざとというか……このブログを読んでくださっている人間くんへの気遣いというか……。
僕のお店、まあ『人外』がやっている商いゆえに、たとえ画像であっても見ると良くないものとか……色々扱っておりますので……。
ほらあるじゃん、SCPナンタラとかさ……間接的にでも見ちゃったら1発アウトのやつ。
つまるところそういう系です。
最近リニューアルしたばかりの店構えと、僕の雇い主である店長&副店長のお姿でどうか我慢してください。
写真内右に立っている、小さな女の子の姿をしている方がレンタルビデオ店『とりっぷ⭐︎へいず』店長で、左側の……奇抜なツインテールに無愛想な面構えのコイツが副店長ですね。
彼らも歴とした『人外』であり純然たる怪異です。
もっと言えば、店長は外界から来た所謂『上位種』でして……その権能からとある場所では神と崇められているヤベ〜奴、だそうです。
ここらへん深くは踏み込まないようにしています。怖いので。
副店長については元人間だったらしいですが、『入信』したことにより異形へ変質したとかなんとか。
この辺りも深くは関わらないようにしています。怖いので。
あとコイツ、元人間だし弱い癖に威張ってくるしヒス起こすしでウザくって……シフト被ると超憂鬱だったりします。
というか野郎のくせにツインテールって……何?それでいてスーツ+エプロンって……何系のファッションなんだこれは……。多様性の時代とはいえ、なんだろう、いやまあ……色々触れないほうがいいか……怒られそうだし、多方面に。
ええと、なんと言うか……人間の世界と同じく、僕ら『人外』および怪異にも、逆らえないor逆らわない方がいい対象っているんだなあ……などと把握してもらえればじゅうぶんです。
なんなら忘れたっていいです。君らの生活にはなんら関係ない話なので。
……多分、ですけど。
そんな愉快な上位種と他数名の化け物共で切り盛りするレンタルビデオ店『とりっぷ⭐︎へいず』ですが、そのお仕事はとってもシンプル。
人間の皆さんがよく知るレンタルビデオ店そのもの、映画やアニメその他CD、コミックなど……各種作品群の貸し出しとお手入れがメインとなります。
人間が製作した著名コンテンツはもちろんのこと、僕らのお店では『人間が捨てたもの・忘れてしまったもの』『欲しかったもの』も取り扱っております。
例えば……そうですね、平和なところですと、うっかり失くしてしまった故人との思い出ビデオとか、紛失した我が子のお遊戯会の映像とか。
憤怒やその他激情に駆られて、破ったり燃やしてしまった写真や手紙、日記、自主制作品etc……もう一度眺めたいとか読みたいだとか思ったことありませんか?
そういうものを、可能な限り『再現』して貸し出しすることもできちゃうんです。
……ああ、あくまで貸し出すだけですよ。
どんなに希少なものだろうと、期限までに返却していただきます。
それと、一度でも復元したら『レンタル品』として当店に陳列されることになりますので……誰かに見られたくないものは、そのまま諦めたほうが吉でしょうね。
ま、基本は普通の……人間的にはマニアックなコンテンツもありますが……ええそう、普通のレンタルビデオ店です。
そこそこ凄いことができちゃううちの店……実のところ、特殊な事情を抱えた奴はほとんど来ません。
愛も思い出も感動も、『大切なひと』だって、他の刺激的なコンテンツで代替可能なのが現代なので。
あとは……なんだろう、土地柄『夢追い人』といいますか、いやヒトではないんですけど……そういう系のフリーダムで個性的なヤツが多い気はしますかね。
職場にも配信業だの役者の卵だの、美大生だのそれぞれの分野でクリエイティブなことをしているメンバーも何人かいます。
かたや自分はVtuberとして、人間くんに可愛がってもらって承認欲求を満たし気持ちよくなっているだけという……。
でも人間くんも、僕で気持ちよくなったり楽しくなったりしてくれていますもんね!?
せめてどうにか、トータルではwin-winであることを願っています。
自分は生産的なことをやっていると信じたいのは、誰だって怪異だって同じなのでね……。
そんなことを書いているうちに、副店長からの鬼電がいい加減喧しいので、そろそろ行ってきます。
いやあ、今日本当は休みのはずだったのに……バックれたバイトの穴埋めに僕が選ばれてしまったというわけです。
副店長も、せっかく人間辞めたんだからもっとゆっくり過ごせばいいのに……一度型に嵌められると、なかなか崩せないもんなのですかね?君ら人間は……。
どうでもいいんすよそんなことは。
あーあ めんどくせえ 行ってきます。
社会に与するって大変ですね〜。